活動記録|後藤雅克 公式サイト

2025年9月14日(日)~18日(木)スポーツの秋と議会

2025年09月19日 02:05

2025914日(日)~18日(木)女子ソフトボール見事準優勝

 

914日(日)も、大分県民スポーツ大会の応援に

クラサスドーム大分では、議員100m競技に佐藤昭生議員が出場し、見事ポイントを獲得。

4×100mリレーは、故障などで当日キャンセルとなりましたが、

来年に向けての練習を誓いました。

また、隣接するクラサス武道センターでは、剣道競技も行われ、手に汗握る接戦が繰り広げられましたが、

予選リーグで敗退。選手も若返ってきていますので、来年に期待したいと思います。

その後朗報が入り、女子ソフトボールチームが、佐伯市に1-0で勝利し、決勝進出。

しかし、決勝では臼杵市に1-8。残念でしたが見事な準優勝。おめでとうございます。


916日(火)は、本会議、議案質疑が行われました。

通告していた、市有財産の売却について質問をおこないました。

この議案は、豊後大野市旧千歳小学校・旧千歳幼稚園跡地を株式会社タカフジに

土地を3,3469千円で売却。建物の無償譲渡を行うというものでした。

白ネギを大型量販店と直接契約し、週10トンの集出荷を取り扱い、

他にもきくらげや他の農作物も取り扱い、地元の雇用にも取り組むということでした。

今後、委員会に付託され慎重に審議されていきます。

夜は、大分県民スポーツ大会の解団式が中央公民館で行われました。

昨年と同じC部3位でした。

来年こそはと、各競技団体がリベンジを誓った夜となりました。

各競技団体の選手、役員の皆さまお疲れ様でした。


917日(水)は、総務常任委員会で付託案件審査と所管事務調査で事務事業評価をおこないました。

3案件が付託されました。

事務事業評価では、防災対策事業と定住促進事業の2事業の調査をおこないました。

18日(木)も引き続き事務事業評価をおこないます。

夜は、議会だよりの取材で、「豊後大野市20歳を祝う会」の実行委員会に伺い、写真撮影をしてきました。

その後、23日(火祝)に行われる「第77回豊肥剣道大会」のスタッフ会議に参加してきました。

600人の剣士が市外県外からも出場され、伝統の1本勝負で勝負が決します。

当日、気持ち良くお迎えできるよう545分集合で駐車場係からがんばります。


918日(木)は、引き続き事務事業評価をおこないました。

総務常任委員会で議論をかさねた評価書ができあがりました。

R8年度の事業に反映されるよう注視していきたいと思います。

夜は、「第67 三重町さくらロードレース大会」の実行委員会が開催されました。

今年度は2026315日(日)に開催されます。多くのご参加お待ちしております。

また、三重町スポーツ振興会の理事会も開催され「第43回三重町地区対抗駅伝競走大会」と

「第47回新春初詣歩こう走ろう大会」が協議されました。

駅伝は127日(日)、歩こう走ろう大会は2026112日(月祝)の開催が決定しました。

これからも地域のスポーツ活動がますます盛り上がり、

多くの皆さんに楽しんでいただけるよう取り組んでまいります。